HS-DHGL化したLS-GL

以前の日記で書いたHS-DHGL化したLS-GLは今のところすこぶる快調に動いてます。
そのせいか最初からHS-DHGLを買ったような感覚になっちゃってます。
でせっかくHS-DHGL化したのだからその機能をフルに使ってみようということでPlaystation3で試してみました。
まず録画したドラマ、音楽、デジカメで取った写真をパソコンからHS-DHGLにWindowsファイル共有経由でコピー。


Playstation3を起動したら自動的にHS-DHGLを発見してくれました。
HS-DHGLにコピーした動画、音楽、写真などのファイルも何もしなくても一覧表示してくれてほぼ完璧な状態。
で動画を再生しながらパソコンで音楽聞いてみたりしたけど、無線LAN(速度は54Mbps)経由でも全然問題なく再生できました。
DLNAってこんなに簡単なのかと正直びっくり。
ただ少し困ったのがHS-DHGLに新たにファイルを上げてたからPlaystation3に表示できるようになるまでにやたら時間がかかったこと。
今いち仕組みが分からないのでHS-DHGLのデータベースの更新したり再構築をしてみたりしてるうちに気づいたら見えるようになりました。
めんどうだしとりあえず動いてるからここについては特に調べないことに。


それにしてもこの値段でこんだけ機能がてんこ盛りな個人向けNASがどんどんでてきてるって正直すごいことだと思います。
個人向けのハードをいじることがここ最近なかったので、時代の進化の早さを改めて感じてます。